YouTubeやTikTokをはじめとするインフルエンサーマーケティング事業を展開する株式会社BitStar(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:渡邉拓、以下 BitStar)は、短尺・縦型のショート動画のマーケティング活用を検討する企業さまを対象にした「ショート動画スタータープラン」の提供を開始いたします。
「ショート動画スタータープラン」では、ショート動画の制作・運用・分析を3ヶ月間、一気通貫でご提供。ショート動画マーケティングのコンサルティングに加え、内製化の仕組みづくりをサポートいたします。
それに伴い、7月21日(木)16時〜無料ウェビナー「1年後に差がつく!ショート動画マーケティングの基本とグロースハックの方法」を開催いたします。

本ウェビナーでは、企業YouTubeチャンネル累計4億回再生の実績を持つBitStarが、なぜ今これだけショート動画市場が盛り上がっているのか、既存の長尺動画との違いやグロースの方法をお伝えします。
ウェビナーを視聴するだけで、明日から3ヶ月間でショート動画マーケティングを内製化する方法がすべてわかります!
さらに、無料ウェビナーにご参加いただいた方限定で、「ショート動画スタータープラン」を特別価格でご案内いたします。
ショート動画マーケティングにご興味のある企業さまは、下記フォームよりお申し込みください。
■このような方におすすめ
・企業でショート動画を活用したPRを実施したいが、何から始めればいいかわからない方
・ショート動画でのPRを実施していて、効果について疑問を感じている方
・ショート動画が売上につながるのか不安な企業さま
・ショート動画を活用したマーケティングを検討中の企業さま
■ウェビナー概要
開催日時: 7月21日(木)16:00〜17:00
参加費用: 無料
形式: Zoomによるウェビナー(オンラインセミナー)
参加方法: 下記フォームより申込みをお願いいたします。
参加条件:セミナー参加後に簡単なアンケートをお願いしておりますので、ご協力をお願いいたします。
※お申込みいただいたメールアドレス宛に、参加用URLをお送りします。
※競合他社さまの参加はご遠慮いただいております。ご了承ください。
本ウェビナーでは、企業YouTubeチャンネル累計4億回再生の実績を持つBitStarが、なぜ今これだけショート動画市場が盛り上がっているのか、既存の長尺動画との違いやグロースの方法をお伝えします。
ショート動画マーケティングにご興味のある企業さまは、以下よりお気軽にお問い合わせください。
■動画マーケティングの内製化プロセスを先に公開!
ウェビナーに先んじて、動画マーケティングの内製化プロセスを公開します!
動画マーケティングに注目が集まる昨今では、あらゆる企業がYouTubeやTikTokでタイアップ動画を実施したり、自社のチャンネルを開設・運営することが当たり前になりつつあります。
しかし、実際に動画マーケティングを実施する際にはさまざまなプロセスが必要で、いかに内製化するかに課題を感じている企業さまからの相談が多く寄せられています。
動画マーケティングを自社で内製化するには、以下のようなプロセスが必要です。

■ウェビナー参加企業への特別価格キャンペーン実施中
無料ウェビナー「1年後に差がつく!ショート動画マーケティングの基本とグロースハックの方法」に参加いただいた企業さまには、「ショート動画スタータープラン」を特別価格の80万円(税抜)でご案内します。ご案内できる企業さまの数には限りがございますので、お早めにお申し込みください。
▼お問い合わせ
担当窓口
MAIL: studio@bitstar.tokyo
登壇者

事業開発グループ コンサルタント 野口有沙
慶應義塾大学 法学部政治学科卒。2021年株式会社BitStarに入社。
動画制作ディレクターや自社メディアの立ち上げを経験したのち、現在はYouTube・TikTokコンサルタントとして多数の企業チャンネルの分析・運用改善を担当。