Company
Message
Mission
Vision
Values
Board of Directors
-
代表取締役 社長執行役員CEO
渡邉 拓
慶應義塾大学大学院理工学研究科卒業。新卒でスタートアップに入社し、新規事業の立ち上げに従事。独立後、友人のYouTuberを支援したことを転機として2014年7月、BitStarを創業。
-
取締役 執行役員CFO
寺谷 祐樹
大阪大学基礎工学部卒業、2010年度公認会計士試験合格。EY新日本有限責任監査法人にて国内外投資銀行に対する会計監査・アドバイザリー業務に従事。その後、ミクシィにてスタートアップのM&Aや子会社取締役を歴任。2017年8月、雄渾キャピタル・パートナーズに参画、バイアウト投資及び投資先支援に携わる。2019年3月、BitStarに入社。同年7月、執行役員CFOに就任し、コーポレート領域を管掌。2020年10月より取締役 執行役員CFO。
-
社外取締役(独立役員)
山川 隆義
京都大学工学部および同大学精密工学修士(生産システム専攻)。横河ヒューレットパッカード(現在の日本HP)、ボストンコンサルティンググループを経て、2000年にドリームインキュベータ(DI)創業に参画。2000年取締役CTO、2005年取締役副社長、2006年代表取締役社長を経て、2020年6月よりビジネスプロデューサー。2021年1月、当社取締役に就任。
-
社外取締役(独立役員)
村上 誠典
未来世代に引き継ぐ新産業創出を目指し、シニフィアンを共同創業。グロース・キャピタル「THE FUND」を設立し、国内スタートアップに投資。創業前は、ゴールドマン・サックス東京・ロンドンの投資銀行部門に長年勤務し、TMTカバレッジとM&Aグループを兼務。SHIFT社外取締役他、上場/未上場の成長企業に社外取締役、アドバイザー、投資家として関わる。2022年1月、当社取締役に就任。
-
社外取締役(独立役員)
夏目 公一朗
ソニー・ミュージックエンタテインメントのグループ内でキャラクタービジネスや経営企画部門を経て、アニメ製作会社アニプレックスの設立に携わる。代表取締役社長・会長として10年牽引、数多くのヒット作品を手掛ける。現在は一般社団法人アニメジャパン副理事長、アニプレックススーパーバイザー、KADOKAWA映像事業局戦略アドバイザー等を務める。2022年1月、当社取締役に就任。
-
社外取締役
深山 和彦
NTT、CCC / TSUTAYA online、リクルートを経て、グローバル・ブレイン(GB)に参画。 TSUTAYA onlineでは、経営企画、事業開発業務に従事。リクルートでは、経営企画室にて全社戦略策定や様々な領域の事業戦略支援を行った後、新サービスの立ち上げや各種サービスのマネジメント等に従事。現在は、GBのパートナーとしてテクノロジードリブンで業界に新たなイノベーションを創出するべくチャレンジするスタートアップに出資、支援を行っている。2017年9月、当社取締役に就任。
Board of Auditors
-
社外監査役 (常勤)
池田 千尋
慶應義塾大学卒業後、2013年公認会計士試験合格。有限責任監査法人トーマツにて国内外金融機関、独立行政法人に対し会計監査、アドバイザリー業務を提供。2017年4月より欧州系コンサルティングファームへ入社し、M&A、新規事業、コスト削減、中期経営計画策定など幅広いテーマの業務へ従事。2020年3月、当社監査役に就任。
-
社外監査役
掛川 紗矢香
東京女子大学英米文学科卒業後、GDH(現ゴンゾ)を経て2009年6月、グリーに入社。海外子会社立ち上げ、グローバルアカウンティングマネジャー等を担当する。2013年10月、10人目の社員としてメルカリに参画。米国子会社設立、コーポレート基盤及び体制の確立、IPO準備等を手がけ、2015年2月、執行役員に就任。2018年4月に同子会社ソウゾウの取締役に就任。2019年4月、当社監査役に就任。
-
社外監査役
杉原 嘉樹
弁護士。長島・大野・常松法律事務所を経て、2011年に佐藤総合法律事務所入所。知的財産分野を得意とするほか、顧問弁護士業務を多数担当し、一般企業法務から労働法、資本政策、M&A、訴訟・紛争対応に至るまで、幅広い業務を手掛ける。IPO分野においては、上場準備会社の法務全般のサポートを行うとともに、不祥事を未然に防ぐための社内向けセミナーを実施するなどしている。2019年6月よりエム・マーケティングの社外監査役に就任。2019年10月、当社監査役に就任。
Management Team
-
執行役員
前田 竜
関西学院大学卒業後、電通に入社。テレビビジネスやメディアプランニング業務に従事後、ビジネスプロデューサーとして飲料メーカーや転職サービスなどのマーケティングコミュニケーションを担当。2021年5月、BitStarに入社。タイアップ広告事業の営業統括を経て、2022年7月、執行役員に就任し、クリエイター支援領域を管掌。
-
執行役員
佐久間 俊輔
慶應義塾大学法学部卒業後、リクルートに入社し、経理・財務や美容領域の事業企画を担当。2019年5月、BitStarに入社。コーポレート部門を経て、2020年7月より関西支社長として関西支社の立ち上げに従事。2022年8月より執行役員に就任し、クリエイター支援領域を管掌。
-
執行役員
玉置 智啓
関西学院大学卒業後、電通に入社。コミュニケーションプランナーとして美容/飲料/食品/アパレルなど多岐に渡る企業のコミュニケーションデザインを担当後、ビジネスデザイナーとして大手家電メーカーの新規事業創出支援やスタートアップ企業の事業戦略策定に従事。2022年9月、BitStarに入社。マーケティング領域、プランニング領域の責任者を経て、2023年4月、執行役員に就任し、クリエイター支援領域を管掌。
-
執行役員
唐渡 淳
東京大学文学部卒業後、旭化成にて法人営業/マーケティング・事業企画に従事。英国ケンブリッジ大学でのMBA取得・現地の動画配信スタートアップでの勤務を経て、楽天にて動画配信サービスRakuten TVおよびNBA・プロ野球の動画配信事業の事業戦略・事業企画責任者を務める。2020年11月、BitStarに入社。コンテンツ制作事業のビジネスサイド統括を経て、2022年7月、執行役員に就任し、コンテンツ制作領域を管掌。
-
執行役員CTO
山下 雄太
慶應NY高を卒業後、慶應義塾大学理工学部電子工学科に進学し、ラクスルの創業に携わる。大学卒業後、グリーに入社し、SNSや国内外のプラットフォームの立ち上げに従事。並行して国内外の新卒採用にも関わり、同社のグローバル展開を担う人材採用に貢献。2013年、ラクスルにCTOとして入社。2016年7月、BitStarに入社。取締役CTOに就任し、開発領域を管掌。2021年10月より執行役員CTO。
-
執行役員CHRO
法田 貴之
米国テキサス大学卒業後、2001年よりNECにてISP事業の事業企画を経験した後、海外事業を統括する部門にてアジア・パシフィック地域の子会社の経営企画に従事。2009年よりアクセンチュア戦略グループにて経営コンサルティングに携わる。2012年よりグリーに参画し、仮想通貨の拡大戦略立案・実行、官公庁との渉外、情報システム構築、広報・CSR、事業投資を幅広く推進。2016年、アカツキの新規事業リーダーを経て、2018年より人事責任者、2019年にCHROに就任。2022年7月よりBitStarに入社。同年8月より執行役員CHROに就任し、人事領域を管掌。
-
CDO
菊地 俊之
大学卒業後、桑沢デザイン研究所でデザインを学び、7年間フリーランスとして活動。大企業・スタートアップにおける新規事業の立ち上げに関わるUIUXデザイン領域を中心に、様々な業界にて事業創出を支援する。2017年BitStarに入社。大規模なブランド刷新では、ミッション・バリューの構築からロゴ・WEBサイトなどのアウトプットまでを一貫して手がける。2021年1月よりCDOに就任し、全社横断的にデザイン領域全般を管掌。
-
CPO
出水 厚輝
慶應義塾大学環境情報学部卒業後、エンジニアとしてヤフーに入社。ヤフオク!のバックエンドシステムの開発を担当した後、開発部長兼プロダクトマネージャーとしてPayPayフリマの立ち上げと戦略立案・グロースを牽引。2022年11月、BitStarに入社。CPOに就任し、プロダクト領域を管掌。
Advisor
-
顧問
佐藤 明夫
弁護士。2003年に佐藤総合法律事務所を設立。M&A、金融、IPO、ベンチャー、IT・Fintech、危機管理、訴訟等、幅広く業務を行うとともに、事務所に公認会計士、弁理士、司法書士等を抱え、これらのプロフェッショナルと協働して様々なコンサルティングサービスを手掛けている。金融機関から事業会社、スタートアップ企業から上場企業・大企業まで多様なクライアントを有して顧問や社外役員を務め、20年以上にわたる関与実績を有するIPO分野では、IPO準備会社、証券会社、監査法人、信託銀行(証券代行)より様々な相談を受け、IPO関係者に広く知られている。
Corporate Profile
- 社名
- 株式会社BitStar(ビットスター)
- 設立日
- 2014年7月10日
- 代表者
- 代表取締役 社長執行役員CEO 渡邉 拓
- 資本金
- 17億2,939万224円(資本準備金含む)
- 所在地
- 東京本社
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-22-3 渋谷東口ビル 10F
Google Map
関西支社
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街南館2F 阪急阪神ONS office
Google Map
九州支社
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神 1-4-1 西日本新聞会館 16F(天神スカイホール内)
Google Map - 事業内容
-
・クリエイター支援事業
・コンテンツ制作事業 - 従業員
- 216名
- 取引金融機関
- みずほ銀行
三井住友銀行
三菱UFJ銀行
りそな銀行 - グループ会社
-
株式会社Fun
株式会社JOINT LABEL