お知らせ

BitStarを装ったなりすましメッセージにご注意ください

最近、弊社BitStarを装ったなりすましアカウントやメッセージが確認されております。これらのなりすまし行為により、個人情報の漏洩や不正利用のリスクが高まっておりますので、十分ご注意くださいますようお願い申し上げます。

<なりすましアカウント・メッセージの特徴>
・公式アカウントを装う
公式ロゴや名称を使用し、あたかも公式であるかのように装います。

・個人情報の要求
パスワードやクレジットカード情報など、個人情報の提供を求めるメッセージが含まれます。

・副業紹介でのLINE誘導やPayPay連携の要求
自宅で簡単に副業できるという触れ込みでLINEへ誘導し、報酬振込という名目で、PayPay連携を求められます。

※LINEでのお問い合わせについて
弊社では、社員個人アカウントによる1対1でのご連絡は行っておりません。BitStar公式LINE、または展開するサービスの公式LINE(BitStar NextやCreator Circleなど)を含むグループチャットでのやり取りに限定して運用を徹底しております。そのため、個人アカウントから直接連絡があった場合、社員のなりすましである可能性がございますので、十分ご注意ください。不審なアカウントやメッセージを発見された際は、恐れ入りますが弊社カスタマーサポートまでご連絡くださいますようお願いいたします。

<被害防止のための対策>
・公式アカウントの確認
弊社からの正規な情報は、下記の公式サイトおよび公式SNSアカウントより発信しております。
情報の真偽をご確認いただく際は、必ずこれらの公式発信をご参照ください。

弊社が運営する公式SNSアカウントは、以下の2種類のみです。
◾️BitStar コーポレート 公式アカウント <@bitstar_corp>
 Xアカウント:https://x.com/bitstar_corp
 Instagramアカウント:https://www.instagram.com/bitstar_corp/
◾️BitStar Production 公式アカウント <@bitstar_tokyo>
 Xアカウント:https://x.com/bitstar_tokyo
 Instagramアカウント:https://www.instagram.com/bitstar_tokyo/

なお、営業活動等で使用するアカウントについては、上記いずれかの公式アカウントと
相互フォロー関係にあるアカウントのみを、弊社の正式アカウントとして認定しております。

・個人情報の保護
不審なメッセージに個人情報を提供しないようにしてください。

・報告
不審なアカウントやメッセージを発見した場合は、弊社カスタマーサポートにご連絡ください。
メールアドレス:corp-contact@bitstar.tokyo

最後に
お客様の安心・安全を守るため、今後とも注意喚起を続けてまいります。何かご不明点やご心配な点がございましたら、いつでも弊社カスタマーサポートまでお問い合わせください。

引き続き、BitStarをどうぞよろしくお願い申し上げます。